こちらも読まれています

緑内障のタイプ別特徴

緑内障は大きく分けると慢性的に進行するタイプと急性的に発症するタイプの2つがあります。

正常眼圧緑内障

正常眼圧緑内障は、眼圧は正常なのに、視神経に何らかの理由で障害が発生することで発症する開放隅角タイプの緑内障です。

このタイプは日本人の緑内障患者の全体の70%を占めます。
理由はまだはっきり分かっておりませんが、日本人の視神経の眼圧の耐性が欧米人よりも低い可能性などが考えられています。

原発開放隅角緑内障

原発開放隅角緑内障は、隅角自体は開放されていても、線維柱帯が目詰まりを起こして房水の排出が滞り、眼圧が上昇することで発症するタイプの緑内障です。

このタイプのように隅角が開放された状態で発症する開放隅角型の緑内障のほとんどは、視野の欠損がゆっくりと進行していく慢性型です。

原発閉塞隅角緑内障

原発閉塞隅角緑内障は、虹彩(眼球の色がついている部分)が隅角を塞いでしまうことで房水の排出が滞り、眼圧が上昇して発症するタイプの緑内障です。

隅角が閉塞された状態で発症するので突然眼圧が急激に上昇する傾向があります。
その際に目の痛みやかすみ、頭痛、吐き気などの急性症状が引き起こされます場合があり急性緑内障発作とよびます。
この発作が現れたときには早急に眼圧を下げるための治療が必要となります。


次のページで、生まれつきの緑内障について詳しく解説いたします。もっと見る

こちらも読まれています